2023/01/30

20 YEARS OF HUF HARDCOVER BOOK


2002年にKeith Hufnagel(キース・ハフナゲル)が設立したブランドHUFのこれまでの20年間を、友人、クリエイター、クルー、そしてHUFを更に前進させ続ける個性的なパーソナリティー達へのインタビューを通して記録したハードカバーブックをリリースします。往年の仲間達の逸話に加え、主要なコラボレーション、アートワーク、ビハインド・ザ・シーンを収めた写真、アート作品、そしてこれまで世に出ていない作品など、HUFの20年間の歴史を掘り下げて紹介します。



「キースと私は様々な物事から影響を受けていますが、それらはすべて互いに関連し合い、幅広いカルチャーに対して様々な道標を示してきました。私たちが築いたコミュニティは、オーディエンスが "知っている "ことを示唆するようなアンダーグラウンドな頷きがありますが、どれも特定のカルチャー的ニッチを排除して、ある特定の視点を排他的、またはエリートにすることを意図したものではありません。」 Shepard Falrey(シェパード・フェアリー)



「キースと俺はロング缶を持ったままスケボーでハイドストリートの急な下り坂を爆走し、図書館でスケボーしてから遅い夕食をとり、そこからパーティへ行ったりしていました。店の向かいにはバーがあり、そこで毎月パーティーを開催していました。イベントの名前は”Lurk Or Die”。そのバーでは昔のスケートビデオをよく流していて、俺たちは新しいアイデアをいつもそこで考えていました。良いアイデアが浮かんだら店に戻り、夜中の2時までデザインしたりしてましたね。そして次の日は昼くらいに出社して、その時の自分達はがいったい何をデザインしていたのかを知ることになるんですよ。」 Hanni El Khatib (ハニ・エル・カティブ)

「キースと自分は一緒に仕事をする前から、似た者同士の感覚がありました。二人ともニューヨークのストリートキッズとして生まれ育ち、最終的にはカリフォルニアでブランドを立ち上げました。一緒に世界に火をつけて、その灰が消えるのを待つんだ。」 Eric Haze (エリック・ヘイズ)

「HUFは常に攻撃的でしたね。HUFは、よくわからないお金持ちが作ったブランドではなく、本物のスケーターが作ったブランドなのです。スケーターは時にはノイズも起こすのです。」 Haroshi (ハロシ)



The 20 Years of HUF hardcover book includes:

Foreword by Yasi Salek, host of Bandsplain and longtime friend of HUF.

Interviews With Brad Cromer, Shepard Fairey, Anne Freeman, Benny Gold, Tommy Guerrero, Haroshi, Eric Haze, Chris Keeffe, Tomohiro Konno, Mega, Joey Pepper, Cleon Peterson, Remio, Scott Tepper, Slappy, and the OG HUF Crew.

Contributions From Ryan Allan, Will Azcona, Mike Ballard, Jerry Beitzell, Joe Brook, Tyler Cichy, Ben Colen, Jake Darwen, Sammy Gluckman, Claudine Gossett, Ken Goto, Quinn Gravier, Nick Green, Haroshi, Mike Heikkila, Ryuta Hironaga, Greg Hunt, Robbie Jeffers, Atiba Jefferson, Omeez Jones, Brian Kelley, Robb Klassen, Sagan Lockhart, De Martelaere, Osamu Matsuo, Nevyn Matthews, Eduardo Medrano, Zane Meyer, Ryan Moraga, Gabe Morford, Dakota Mullins, Randy Nakajima, Mike O’Meally, Martin Reigel, Dave Schubert, Pictureman Studio, Paul Sun, Keita Suzuki, Josh Terris, and Nick Walker.

Interviews